このページでは水龍と蔵主・中野光次郎が公私ともにお世話になっている皆様をご紹介します。
公式ホームページをお持ちでない団体さんは、住所とお電話番号をご紹介しています。
水龍を飲める店、買える店
大和ミュージアム
一階のショップには、純米吟醸 椿露360、呑み比べの大和ミュージアム呉の地酒セットを販売中。
海上自衛隊呉 資料館 てつのくじら館
ショップで、純米吟醸 蒼龍、辛口吟醸酒 玲瓏の潮騒360を販売中。
株式会社参匠
宮島のお土産物屋さんです。水龍のお酒は、鉄鍋火屋さんのほうで原酒と、純米吟醸を取り扱っていただいています。
マリーエイド
結婚式プロデュースの会社さんです。鏡開きに水龍を使って頂いています。
「安芸の国」
水龍のお酒を使っていただいている料亭さんです。
兵庫県明石市魚住町住吉1-18-19
TEL 078-943-1162
水龍のお酒を扱って頂いてる皆様
観音寺(呉市)
火渡りの儀式で有名なお寺さんです。毎年、火渡り行事で水龍の酒を使って頂いています。
〒737-0826 広島県呉市両城2丁目23-1
TEL 0823-22-4368
呉金属熱錬工業株式会社
御中元・御歳暮・御誕生日のプレゼントにお酒を使われていて、
そのサポートをさせてい頂いています。
〒737-0003 広島県呉市阿賀中央5丁目2-7
TEL 0823-71-3188
吉浦八幡神社
お神酒に水龍のお酒が使って頂いています。
〒737-0864 広島県呉市吉浦西城町1−1
0823-31-7380
お酒造りにご協力いただいている皆様
ひろしまね園芸福祉協会
「純米吟醸 椿露」の開発と製造にあたり、ご協力いただきました。
〒737-0161 広島県呉市郷原町2380-181
社会福祉法人 広島岳心会 野呂山学園
同じく 「純米吟醸 椿露」の製造にあたり、ご協力いただきました。
NPO法人呉自立支援センターホープ
(リカーショップ部門) お勉強堂
〒737-0921 広島県呉市苗代町1002番地
TEL 0823-33-6181
水龍を扱っていただいている卸売業の皆様
ミシマ 株式会社
国分株式会社 中国支社
呉酒販協同組合
〒737-0822 広島県呉市築地町4-32
TEL 0823-21-1201
広島酒類商業協同組合
広島小売酒販組合
〒730-0805 広島県広島市中区十日市町2丁目10-10
TEL.082-291-1311